園の紹介

保育の特長

自然豊かな保育
自然に恵まれた環境の中、山や川等での遊びや体験を通して自然に親しみながら体力づくりをしています。

地域と共に…
地域との行事に参加したり、施設間交流を行う中で、思いやりと優しさの心を育てます。

子ども主体の保育
子どもが主体となり活動することで、自主性や意欲が育まれ、自己主張するカ・コミュニケーションカを育てます。

絵本の読み聞かせ
絵本は毎日の保育の中に取り入れ、想像カ・集中カ・情操を養い、豊かな心を育てます。

食育
様々な食物の栽培や収穫・調理等を通して、食への興味・関心を広げています。

2園での交流活動
食育活動や親子鑑賞会等、2園合同での行事を行っており、交流を深める機会も設けています。


写真:マイクロバス

園が所有しているマイクロバスにより、飛行場や地域の公園等への園外散歩やバス散歩を多く取り入れています。

フロント

バック

施設案内

保育の様子

どろんこ遊び♬にじ組とほし組と一緒に!

お兄さん達の遊びをよく見ています!

畑のキャベツについていた青虫。かごから逃げ出して、ドアでさなぎになっているのを発見!

後日、さなぎから白いモンシロチョウに羽化✩「元気でね~」みんなでお見送り!空に飛んでいきました~♬

にじ組でSDGsについてお勉強。食べ残しをしない等、出来ることからやってみよう!

卒園児さんがたけのこを持ってきてくれました。興味津々!

たけのこの皮むきもしたよ!どこまでむいたらいいの~??

田んぼに何かいるかな?

砂と水の感触を楽しみます♬

消防車はかっこいいなぁ~

何かを発見!!

「私たちも芋の苗植えするんだって」と、会話が聞こえてきそう・・・

シーツに乗って出発だ!!

バスに乗って西ノ久保公園へ!!菖蒲の花を見てきました。

いい天気~♬菖蒲の花もきれいでした★

みんなで育てたオクラの種が出来ました!来年植えましょう。

1本のオクラからなんと!74個の種が出てきました!「1.2.3.......」

航空教室

この日を楽しみにしていたにじ組さん!天草エアラインの機長さんや、CAさんのお話を聞きました!

ホットケーキ作りを見学!いい匂いだな~♪

ほし組さんの水遊び。冷たくて気持ちいい☆

つき組さんの水遊び。かんぱ~い!

運動会かけっこ練習★大きなお返事が聞こえて来そうですね!

水鉄砲でのハンターごっこ★大盛り上がりです♪

人参の種を植えました★大きくなぁ~れ♪

秋散歩★コスモスがきれいです!

みんな大好き♪泥んこ遊び♪

濡れても、汚れても平気~♪

カレーパーティー♪

外で食べるカレーは最高!!

芸術の秋♪にじ組さんの作品を観賞中。

眼鏡橋を渡りました。ちょっとドキドキしたけれど、橋の上からの景色にうっとり。

芋掘りをしました。みんなで数えると、なんと!257個のお芋がとれました!

ラディッシュ。収穫することができました。

地面にお絵描き!秋は外で沢山遊びます♪

彼岸花の中のお散歩も気持ち良いです★

図鑑を片手にお散歩♪この草は何て言う草かな??興味津々です!

クリスマスコンサート♬子ども達も一緒に楽器を鳴らして盛り上がりました。

4・5歳児☆天草に雪が積もりました。雪大好き!!

2・3歳児☆ブロッコリー収穫★「美味しくしてください!」

0・1歳児☆たこはあがるかな。

2・3歳児☆今年もたくさんあそびましょうね。